• 電話をかける電話をかける

    24時間受付 WEB予約24時間受付 WEB予約

    InstagramInstagram

  • 診療時間診療時間
    三重県伊勢市神田久志本町1328-3 1階三重県伊勢市神田久志本町1328-3 1階

保険でできる矯正治療とは?~顎変形症と外科矯正について~

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正
  • おとなの矯正

保険でできる矯正治療って知っていますか?

矯正治療というと「自費診療」のイメージが強いかもしれませんが、実は一部の症例では健康保険を使って治療を受けることができます

今回は、保険が適用される矯正治療について詳しくご紹介します。

<保険が適用されるのはどんな場合?>

矯正治療で保険が適用されるのは、「先天的な疾患」や「顎変形症」など、医療的に治療が必要とされる症例に限られます。

たとえば、以下のようなケースが該当します:

  • 唇顎口蓋裂(しんがくこうがいれつ)
  • ゴールデンハー症候群
  • ダウン症
  • その他、厚生労働省が定めた先天性疾患に伴う不正咬合
  • 顎変形症(手術を伴う矯正治療が必要な場合)

これらは単なる見た目の改善を目的とした矯正治療とは異なり、医科・歯科連携での対応が求められる治療となります。

<顎変形症と保険適用>

「顎変形症」とは、上あごや下あごの骨の成長に問題があり、噛み合わせや顔貌に大きな影響が出ている状態です。

このような場合には、外科手術(外科的矯正治療)を前提とした矯正治療が必要となり、保険が適用されます。

ただし、この外科的矯正治療を保険で行うには、顎口腔機能診断施設(=保険適用の認定施設)での診断と治療が必要です。

<当院での対応について>

くらたやま矯正歯科は顎口腔機能診断施設ではありません。そのため、保険適用の矯正治療(顎変形症や先天的疾患に関わるもの)は行っておりません

ただし、当院の無料相談には、顎変形症の疑いがある方や外科的矯正治療が第一選択となる可能性のある方も少なくありません

そのような場合には、連携する専門機関など、保険診療が可能な施設をご紹介しています。まずは無料相談で現在の状態を把握することが第一歩です。

「自分やお子さまの症状が保険適用になるのか知りたい」
「外科的な矯正治療が必要かもしれない」
そう感じたときは、まずはお気軽に無料相談へお越しください。

経験豊富な矯正専門医が、しっかりとお話を伺い、必要であれば適切な専門機関へのご紹介も行っています。

<まとめ>

保険適用の矯正治療は、限られた条件でのみ行える医療的な矯正です。
くらたやま矯正歯科では、こうした症例にも丁寧に対応し、患者さま一人ひとりに合ったベストな選択肢をご提案しています