• 電話をかける電話をかける

    24時間受付 WEB予約24時間受付 WEB予約

    InstagramInstagram

  • 診療時間診療時間
    三重県伊勢市神田久志本町1328-3 1階三重県伊勢市神田久志本町1328-3 1階
MonthlyArchive: 2025.11

受け口の治療はなぜ早く始める?当院で行う治療方法について

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正

こんにちは!くらたやま矯正歯科です。今日は「受け口の治療」のついてお話をしていきたいと思います。 受け口(反対咬合)は、矯正相談に来られる保護者の方から特にご相談が多いお悩みのひとつです。 見た目だけでなく、かみ合わせや発音にも影響するため、できるだけ早めの治療が望ましいとされています。当院でも、通常Ⅰ期治療の開始時期…続きを読む

保定期間のリアル “どれくらい続ける?なぜ必要?”

  • 矯正治療のギモンについて
  • おとなの矯正

こんにちは!くらたやま矯正歯科です。今回は矯正治療で歯並び・噛み合わせを治した後の「保定」についてお話ししていきたいと思います。 矯正治療で歯がきれいに並び、噛み合わせも整うと「これで治療が終わった!」と感じる方が多いと思います。しかし、実は矯正治療は装置を外した後がとても大切です。 矯正が終わったタイミングで始まるの…続きを読む

矯正治療中に急患で来院が必要になるケースとは?

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正
  • おとなの矯正

こんにちは!くらたやま矯正歯科です。今日は、矯正中の急患でお越しいただかなくてはならない場合についてお話をしていきます。まず、矯正治療中に「これってどうすればいいのだろう」と感じることがあれば、放置せず、早めの相談が大切です。 矯正治療は長期にわたるため、途中で「これってすぐ行った方がいいの?」と迷う場面が出てくること…続きを読む

矯正治療において「歯科医師の技術」が大切な理由

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正
  • おとなの矯正

こんにちは!くらたやま矯正歯科です! 今日は、矯正治療において「歯科医師の技術」が大切な理由について話していきたいと思います。 矯正治療と聞くと、装置の種類や治療期間、費用などに目が向きがちですが、実はそれ以上に重要なのが「歯科医師の技術と知識」です。同じマウスピース矯正やワイヤー矯正でも、治療を担当する医師によって治…続きを読む