• 電話をかける電話をかける

    24時間受付 WEB予約24時間受付 WEB予約

    InstagramInstagram

  • 診療時間診療時間
    三重県伊勢市神田久志本町1328-3 1階三重県伊勢市神田久志本町1328-3 1階

急速拡大装置ってなに?効果や使用方法、気になる痛みについて

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正

こんにちは!くらたやま矯正歯科です! 今回は、Ⅰ期治療(乳歯と永久歯が混在する時期に行う矯正)において、当院でも95%以上のお子さまに使用している『急速拡大装置』について詳しくご紹介します。 矯正治療と聞くと、「痛そう」「大変そう」というイメージを持たれる保護者の方は少なくありません。 特に小さなお子さまの治療を考える…続きを読む

矯正治療の流れと、始めるタイミングについて

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正
  • おとなの矯正

  こんにちは!くらたやま矯正歯科です! 今回は、くらたやま矯正歯科で行っている矯正治療の流れを、わかりやすくご紹介します。 矯正治療を検討されている方の中には、 「実際にどんな流れで治療が進むの?」 「いつから始めたらいいのか分からない…」 と、不安や疑問を感じている方も多いのではないでしょうか?その不安や…続きを読む

夏休みは矯正治療を始めるベストタイミングです!

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正

  こんにちは!くらたやま矯正歯科です! 夏休みが近づくと、「そろそろ矯正を…」とご相談いただくご家族がぐっと増えてきます。 この時期にスタートされる理由のひとつが、治療初期の“慣れる期間”をゆったり確保できることです。 当院で使用している小児矯正の装置は、基本的に"上あごに固定して使用するタイプの装置"か、…続きを読む

矯正中でも、学校生活はこれまで通り過ごせますか?

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正

こんにちは!今回はお子さまの矯正治療についてお話ししていきたいと思います! お子さまの矯正治療を始めようと考えたとき、 「装置をつけて学校に行くのが嫌にならないかな…」 「友達にからかわれたりしないかな…」 そんな心配をされる保護者の方は少なくありません。 実際には、矯正中でも学校生活はこれまで通り、無理なく過ごすこと…続きを読む

「マイオブレース」= お子さまの歯並びを整えるためのやさしい矯正装置

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正

お子さまの歯並びが気になり始めたとき、 「できるだけ痛みや負担の少ない方法で治療を受けさせたい」 と、お考えになる親御さんも多いのではないでしょうか? 当院では、”マイオブレース(Myobrace)”という装置を併用した矯正治療を行っています。 当院の子どもの矯正治療では、主に上顎へ固定式の装置が入り、それと併用して取…続きを読む

子どもの歯並びに影響!?悪い癖とは?

  • 矯正治療のギモンについて
  • こどもの矯正

こんにちは!くらたやま矯正歯科です! 今回は、お口の周りの癖が歯並びにどういった影響を及ぼすのかということについてお話ししていきます。 知らず知らずのうちにやってしまっている癖やふざけてやってしまうようなお口周りの仕草も積み重なると歯並びに影響を及ぼします。 <どういった癖がいけないの?> お子さんの歯並びや顎の位置関…続きを読む

矯正治療中の食事の注意点

  • こどもの矯正
  • おとなの矯正

 矯正治療中は、口の中に装置があるため、食べ物の選び方に注意する必要があります。ワイヤーやブラケットが装着されている状態では、硬いものや粘着質なものがトラブルの原因になることも。そこで、以下の5つのポイントを押さえながら、具体的な食材を紹介します。 1. 硬い食べ物は避ける  矯正装置は繊細で、硬い食べ物がブラケットを…続きを読む

受け口の子に使う!?ムーシールド!

  • こどもの矯正

 ムーシールドという装置をご存知でしょうか?    ムーシールドは、子どもの矯正治療の中で使用される夜間のみ使用するマウスピースの装置ですが、その中でも特に早期治療や予防的治療に使われる装置です。  主に、子どもの反対咬合(受け口)の治療に効果的で、口腔筋のバランスを整えることで自然な成長をサポートします。…続きを読む

Ⅰ期治療で95%使用する「急速拡大装置」について

  • こどもの矯正

 急速拡大装置(Rapid Palatal Expander,:RPE)は、Ⅰ期治療(早期治療)でよく使用される装置の一つです!当院では、Ⅰ期治療を行う方の95%に使用すると言っても過言ではありません。 <目的> ・上顎の拡大  急速拡大装置は、上顎の幅を広げるために使用されます。  上顎を横に広げることによって、さま…続きを読む

子どもの矯正治療の注意するべき点

  • こどもの矯正

お子さまの矯正治療では大人の矯正治療よりも注意するべき点、サポートが必要な点がいくつかあります。 1.治療のタイミング  適切な時期の選択が重要です!  子どもの矯正治療は、一般的に乳歯から永久歯への生え変わり時期に行われることが多いです。この時期に治療を開始することで、成長期の顎の発育を利用して効果的な矯正が可能です…続きを読む